2010年11月27日 15:51
先週の23日に第5回胎内やまぼうしカップ ソフトバレーボール大会に参加してきました!
今回は師匠と久しぶりに組んでの大会だったのでワクワクしてました
予選ブロックは4試合でした
うちのブロックにはサンエースさん、MBRさんがいて
この2試合が山場だと思っていました
特に今回サンエースさんは、S藤くんがセッターの位置から
2アタックやきれいなトスでブロック陣を翻弄するという攻撃方法でした
いろいろチームによって違いますが、よく考えているなぁと思いました
サンエースさんとの対戦結果は2-1で辛くも勝利
しかし結局のところ、相手のミスに助けられた感がありました
特にS藤くんの・・・・ゴ・ゴホン・・ン・ン・・・ここで書くのはやめとこう
そしてMBRさんとの対戦、今回の予選は対戦しないチームも居るので
3勝1敗でも決勝トーナメントに上がれるかわからないので気合も入ります
とにかくMBRさんの女性陣に拾われまくって、男性の上手さに翻弄される前に、
先手必勝でペースを掴まねばと思っていました
結果、今回はこちらのペースで進めることが出来、2-0のストレートで勝利!!
他2試合も順調に勝ち抜き、全勝で予選通過・・予選全体1位で決勝トーナメント進出です!
といつも予選は良い成績を残せるんだよなぁ~と思いつつ、決勝トーナメントも頑張るぞ
決勝トーナメントは6チーム進出し、予選1,2位はシード、自動的にベスト4進出決定です
と言ってもまだ油断は出来ません。。。
というのも予選の成績が良くても1回戦負けみたいなことがよくあるんですよね
そうなると精神的に辛いのでなんとか1つ勝って決勝に進みたいと思っていました
シードということで1回戦の審判です
そして勝った方と準決勝・・・(; ̄ー ̄)...ン??
アップ出来ないじゃん><;
相手は試合を終えて身体の温まった状態
こちらは審判を終えて身体の固まりまくった状態
こうなるとシードのメリットがあまり無いような・・・
でもそういう大会なのだから仕方ないです
しかも対戦相手は桃太郎・・・同じチーム同士の対戦です
これは負けたくない
手の内を知っている者同士とてもやりにくい
しかも相手には∪木が・・・
同じ背丈同士・・・
ぜってー負けれねエェぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
と思っているのは僕だけか(;´Д`A ```
結果、僕のミス連発で負けちゃいました・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
チームのみんなm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
まあでも3位確定と言いたいところですが、
3位決定戦もあるのねん
対戦相手は・・・サンエースさん
こ・このパターンは、いつものパターンじゃん
予選で勝って、決勝トーナメントで負けるあのパターン
や・やば~い(;´Д`)
なんとしても勝って、このパターンの呪縛を解き放たなければ
結果・・・Ω\ζ°)チーン
1-2で負けました・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!
サンエースさんの動きが予選より良くなっていて
特にS藤くんの2攻撃からのフェイントが上手く機能して
ブロッカーを翻弄されてしまいました
僕達の力不足です。さすがサンエースさん
サンエースさんのここぞという時の粘り、勝負所での落ち着き、
ムード、どれをとってもうちのチームより上だなぁと感じました
非常に勉強になった試合でした
最終結果4位という結果でしたが、非常に悔しさの残る大会だったので
来年この大会で再度リベンジをしたいと思います
今回参加させて頂きました大会関係者の皆様ありがとうございました
また参加致しますので宜しくお願いします
今度はあの豪華景品を持って帰るぞ(・∀・)
今回は師匠と久しぶりに組んでの大会だったのでワクワクしてました
予選ブロックは4試合でした
うちのブロックにはサンエースさん、MBRさんがいて
この2試合が山場だと思っていました
特に今回サンエースさんは、S藤くんがセッターの位置から
2アタックやきれいなトスでブロック陣を翻弄するという攻撃方法でした
いろいろチームによって違いますが、よく考えているなぁと思いました
サンエースさんとの対戦結果は2-1で辛くも勝利
しかし結局のところ、相手のミスに助けられた感がありました
特にS藤くんの・・・・ゴ・ゴホン・・ン・ン・・・ここで書くのはやめとこう
そしてMBRさんとの対戦、今回の予選は対戦しないチームも居るので
3勝1敗でも決勝トーナメントに上がれるかわからないので気合も入ります
とにかくMBRさんの女性陣に拾われまくって、男性の上手さに翻弄される前に、
先手必勝でペースを掴まねばと思っていました
結果、今回はこちらのペースで進めることが出来、2-0のストレートで勝利!!
他2試合も順調に勝ち抜き、全勝で予選通過・・予選全体1位で決勝トーナメント進出です!
といつも予選は良い成績を残せるんだよなぁ~と思いつつ、決勝トーナメントも頑張るぞ
決勝トーナメントは6チーム進出し、予選1,2位はシード、自動的にベスト4進出決定です
と言ってもまだ油断は出来ません。。。
というのも予選の成績が良くても1回戦負けみたいなことがよくあるんですよね
そうなると精神的に辛いのでなんとか1つ勝って決勝に進みたいと思っていました
シードということで1回戦の審判です
そして勝った方と準決勝・・・(; ̄ー ̄)...ン??
アップ出来ないじゃん><;
相手は試合を終えて身体の温まった状態
こちらは審判を終えて身体の固まりまくった状態
こうなるとシードのメリットがあまり無いような・・・
でもそういう大会なのだから仕方ないです
しかも対戦相手は桃太郎・・・同じチーム同士の対戦です
これは負けたくない
手の内を知っている者同士とてもやりにくい
しかも相手には∪木が・・・
同じ背丈同士・・・
ぜってー負けれねエェぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
と思っているのは僕だけか(;´Д`A ```
結果、僕のミス連発で負けちゃいました・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
チームのみんなm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
まあでも3位確定と言いたいところですが、
3位決定戦もあるのねん
対戦相手は・・・サンエースさん
こ・このパターンは、いつものパターンじゃん
予選で勝って、決勝トーナメントで負けるあのパターン
や・やば~い(;´Д`)
なんとしても勝って、このパターンの呪縛を解き放たなければ
結果・・・Ω\ζ°)チーン
1-2で負けました・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!
サンエースさんの動きが予選より良くなっていて
特にS藤くんの2攻撃からのフェイントが上手く機能して
ブロッカーを翻弄されてしまいました
僕達の力不足です。さすがサンエースさん
サンエースさんのここぞという時の粘り、勝負所での落ち着き、
ムード、どれをとってもうちのチームより上だなぁと感じました
非常に勉強になった試合でした
最終結果4位という結果でしたが、非常に悔しさの残る大会だったので
来年この大会で再度リベンジをしたいと思います
今回参加させて頂きました大会関係者の皆様ありがとうございました
また参加致しますので宜しくお願いします
今度はあの豪華景品を持って帰るぞ(・∀・)
スポンサーサイト